Sakamoto's Tactical and All-Round Training(START)とは?


「坂本式戦略的および全体的トレーニング」(START/スタート)とは、フルーツフルライフが独自で開発した高齢者向けのトレーニング方法で、以下のような5つの特徴があります。

 

 

               1. 高齢者の「転倒予防」を目標に全体が組み立てられています。

                                                         

                                                          2. 下半身の強化を中心に、全身のバランス能力を培います。

 

                                                          3. 自重でのトレーニングを中心に行い、怪我をしない、無理をしない運動です。

 

               4. 全身を動かすことにより、血流を促し、腰痛・膝痛・肩凝りなどの改善があります。

 

                                                          5. 最小限の努力で最大の効果が出るよう、短時間で無駄のない運動プログラムになっています。

 

 

基本の10種類の運動項目があり、トレーナーは、高齢者の「体力・筋力・柔軟性・可動域」に合わせて、安全に運動の補助を行います。

 

STARTは、最先端の運動理論も取り入れながら、常にブラッシュアップしていく、高齢者向けの「転倒予防」運動です。

 

開発者主任 坂本広明


<プロフィール>

 

・1959年新潟市生まれ

・新潟県立新潟南高校卒業

・星薬科大学卒業

 

薬剤師

2024年日本マスターズ水泳選手権100M自由形優勝

元・衆議院議員政策担当秘書

 

<メッセージ>

 

薬剤師としての専門知識と、水泳国体選手としての経験を元に、高齢者向けの運動プログラム「START」を開発しました。

 

「START」は、単なる運動不足解消プログラムではありません。

 

一人ひとりの体の状態に合わせたパーソナルな指導で、転倒予防をメインに、肩・

腰・ヒザさらには咀嚼までサポートし、QOL(生活の質)の向上を目指しま

す。

 

「START」をぜひ日常生活に取り入れて、より豊かな人生をお楽しみください。

 

特定非営利活動法人 フルーツフルライフ

 

〒102-0076

東京都千代田区五番町4-19 幸ビル4階

 TEL:050-1722-7541(24時間受付)